【経験談】30代男性のダイエット方法 実際にやった食事法や運動他

ダイエット

こんにちわ!たんすけんです!!

今日は私が実際どのように痩せたのか、その方法をお伝えします!

ダイエットにチャレンジしては失敗を繰り返す、、そんな経験をされた方は多いと思います!私もその一人です。

しかし、昨年ついに約3か月で8㎏減のダイエットに成功し、今も体型を維持できております!!

そんな、私が感じたダイエットに一番大事なことはズバリ、食事・記録・メンタルコントロールの3つです!!

初めにお伝えしたのですが、私は元々意思の強い人間ではありません。むしろダメ人間の自覚があります(苦笑)

そんな私でも痩せることが出来たので、少しでも皆さんのダイエットの助けになれるのではないかと思っています!

 

記録をつける

毎日の体重と食べた物を記録する

毎朝起きたら体重を測り記録しましょう。

そして、食べた物もすべて記録しましょう!

私は2020年4月にダイエットを始めてからほぼ毎日体重とその日に食べた物とそのカロリーをすべて記録しています。

初めはどこかで記録をつけることでダイエットの成功率がグーンと上がると聞いたことがきっかけでした。

実際に記録をつけてみて、どのように記録がダイエットに繋がったのかお伝えします。

なぜ記録をつけることがダイエットにつながるのか

私が感じた記録がダイエットに与えた効果は下記の3つです。

・毎日記録することで体重増加に対して気を付けようという気持ちになる

・慣れてくると大体の食べ物のカロリーが分かるようになり、オーバーカロリーを避けるようになる

・ここまで続いたのだからせっかく続けようという気持ちになる

・カロリー計算が面倒なのでほぼ似たようなものを毎日食べることが習慣になる(高カロリーや高脂質なものを食べてみようという気持ちが薄れる)

実際に記録に使っていたアプリ

私はあすけんというアプリを使っていました。

毎日の体重と体脂肪、食べた物のカロリー、その日に行った運動の消費カロリーが記録できます。

食べ物のカロリーと運動の消費カロリーはある程度登録されているため記録が簡単です!(例:生卵1個83キロカロリー、歩行10分30キロカリーなど)

また、体重と摂取カロリーがグラフで見ることができるため、数週間や数か月ごとの体重の変化の確認もわかりやすく大変重宝しています!

食事法

食事の基本的な考え方

ダイエットのことを調べている皆さんならもう聞いたことがあると思いますが、基本は高たんぱく質・中炭水化物・低脂質を心がけましょう

基礎代謝を計算し、太らないカロリーのボーダーラインを見つける

まずはインターネットで基礎代謝を計算できるサイトを探し自身の基礎代謝を確認しましょう。

そして、その基礎代謝より少し上のカロリーを1週間続けて摂るようにし、体重が減るボーダーライン総摂取カロリーをみつけましょう。

基本的にはそのボーダーラインの摂取カロリーを続ければ痩せていきます。

カロリーを取らなすぎると筋肉がどんどん落ちていってしまいます。あくまで私のやり方は体重が少しづつ減っていく摂取カロリーのボーダーラインの食事を続けることです。極端に食事量を減らすのはやめましょう!

食べた物で食欲に変化があると実感

平日は食事制限をし決まったものを食べ、週末のみ何でも好きなものを食べる生活を半年以上続けていますが、この生活を続けたことで気づいたことがあります。

それは、好きなものをどか食いした翌日・翌々日は食欲が増し甘いものやスナック菓子などを食べたくなることです。(特に翌々日が辛い日が多い、、)

このことから、食欲を増進する食べ物があると実感しました。

ちょっと気になったので調べてみたところジャンクフードが食欲制御機能を低下させるという研究結果があるとのこと。

確かにジャンクフードは今でも食べてますが、食べた翌日は食欲爆上がりです。。

そんなジャンクフードも週末だけ食べちゃう私ですが、平日で調整し体重を維持できております。

では、次に体重調整のため平日に食べているものを紹介します。

実際に食べているもの

私は平日のみ以下の食事内容を数ヶ月継続しています。

 

朝:プロテイン

昼:白菜や小松菜などの蒸し野菜+鶏むね肉 約300g+きのこ+もやし、チーズ、春雨スープ、玄米、コーヒー

夜:納豆、生卵、めかぶorもずく、味噌汁、サバ缶(水煮)、キムチ、玄米

間食(大体昼食後すぐ):くるみ(ひとつかみ)

 

この食事を続けると週末でどれだけどか食いしても確実に平日で体重を元に戻すことが出来ています。

人によって1日に必要な摂取カロリーは異なります。上記食事を試される場合は分量を調節して自分にあった量を見つけましょう!

心とダイエットの関係について

瞑想により空腹に対する耐性がついたと感じた

瞑想を始めてから1年以上たちますが、瞑想の効果の一つとして空腹に対する耐性がついたように感じます。

瞑想だけに集中し他のことは何もしないというのは、意外に難しいもので初めのうちはほんの短い時間しか瞑想ができませんでした。

瞑想を続けて20分、30分と少しずつ長くできるようになるにつれ、何かをすることを我慢する感覚が空腹に耐える感覚と似ていることに気づきました。

これに気づいてからは、空腹を感じてもただ空腹感が過ぎ去るのを待つことができるようになりました。

実際にやっていた瞑想の方法

呼吸に集中をする呼吸瞑想をしています。

座って背筋を伸ばし、深く呼吸をする。

呼吸の回数を数え、回数が分からなくなったらまた1から数え直す。

これを毎日短い日で5分、長い日で35分ほど行っています。

瞑想をしているときは歌声の入っていない音楽をかけています。音楽のどのあたりが流れているか分かることで大体何分ぐらい経過したか分かるのでオススメです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました